その日くらい良いじゃない

日々おふとんの中

eスポーツ大好きマン

だからいっぱい書いてるつもりだったけど何もかいてなかったw

世間ではプロゲーマーの専門学校の話が出てて

結構話題だったので便乗しようと思う。

そういえば初音ミク専門学校はどうなったんだろうか(いきなり出落ち)

 

日本人でゲームプロと言うとウメハラってなっちゃうので

格闘ゲームが主流なイメージになるんだけど

eスポーツ界隈だとdotaとかMoBAとかFPSのがまだ賞金大会多いかなぁと。

今はだいぶ格闘ゲーム増えたけど

昔はエイジ・オブ・エンパイアとカウンターストライクくらいしか賞金大会って利いたことなかったよw

 

今年の記事だと


DetonatioNの「LoL」チーム「FocusMe」がプロとして活動を開始 - 4Gamer.net

まあ、日本でもじわじわとeスポーツが認知されつつある。

なんだかんだでガンストでスクエニが賞金大会ドーンってやったのが大きいと思う

国内での問題点は法律でゲームセンターで賞金大会ができないってことくらいやね。

あと、主戦場はPCか家庭用ゲーム機ってこと。格闘ゲームでもそれは間違いない。

 

判断が難しくなっちゃうのであれなんだけど

eスポーツは卓上スポーツ(将棋とかチェスとかMTG)の延長線上って扱いをうけるのが主流で要はスポーツなんです。スポーツのプロだとみんなわかりやすいはず。

なので専門の育成機関とかがあってしかるべきだとは思うし

チームを所持する企業が育成機関もつ将来もあるかもしれないとは思う。 

実際LOLとかだとプロが企業間を移籍とかしてるわけですし。

現実的にプロは体育会系です。その辺はプロ棋士がイメージにあうとおもう。

 

最近eスポーツが躍進してきた背景って凄く単純で年収いいんですよ

メジャースポーツ>地域メジャースポーツ>卓上スポーツ

=eスポーツ>マイナースポーツ

くらいの収入格差がある。

何かって言うと下手な種目でオリンピックで金メダル取るより収入あるんです。

トッププロは賞金だけで年収8桁に到達しているわけで

そりゃ企業も参入していくよねっていう話。

 

ウメハラプロの場合だって格闘ゲームの収入だけでも普通のリーマンより稼ぎがいいわけだしなぁ。第一人者と歴史の生き字引であるので結果が出なくても同年代のリーマンくらいは稼いでそうなんですけどねぇw